赤いオクラをご存じですか。
私たちは畑をやり始めてから、このような赤いオクラがあることを知りました。
深みのある何ともきれいな色をしています。
↓こういう花が咲いて
↓こういうふうに実ります。
今年のオクラは赤
我が家には緑と赤のオクラの種があります。
夫が、今年蒔いたオクラの種が緑か赤か分からんというので(笑)見守っていたら赤でした。
地味にたくさん穫れています。
この赤いオクラはアントシアニンという色素を持っているためこのような色をしています。
味や香りは緑のオクラと同様で、調理の仕方も同じでよいのですが、アントシアニンは熱で消えやすいので、赤オクラを茹でたりすると赤色が抜けて緑オクラになるんですよ。
(加熱していると、赤→黒っぽい紫→緑、と色が変わっていきます)
紫アスパラをソテーしたら緑になる、あんな感じ。
赤オクラが緑オクラになってもオクラはオクラなのでいいんですけども、せっかくならこの赤を楽しみたいということで我が家では赤オクラはだいたい生で使います。
我が家の赤オクラレシピは「切ってかける」だけ^^
我が家では、ヘタを落としたオクラを
縦半分に切って
オリーブオイルと塩をかけるという食べ方をよくします。
手順は本当にそれだけ(笑)。
食感の好みによって、塩で板摺りするのもいいかと。
味付けバリエ
オリーブオイル+塩に他のものを足してもおいしいです。
・黒コショウ(粗びきオススメ)
・粉チーズ
・レモン
また、塩を塩麴や醤油に変えるのもよき。
オリーブオイルをごま油に変えるのもよき。
それから、上記では縦半分に切った作り方をご紹介していますが、同じ材料を使って、「オクラの切り方を変えて調味料で和える」というやり方にすると雰囲気も変わります。
例えば
オクラを斜めに切って
オリーブオイル+塩麴+レモンで和えたもの
ほかには・・・
小口切りにしてそうめんや冷や奴に乗せるとか、サラダに散らすとか。
緑のオクラと一緒に使うとさらに彩りよくなります。
野菜室にオクラあるな~あと一品作ろうかな~でも茹でるの億劫だな~という時に、こんな食べ方もどうぞ。
コメント