ボックスティッシュ(6箱セットとかの)を買ってきたときに、以前はそのまま保管場所に置いていた我が家でしたが、ここでひと手間かけるとよいことがあると分かりました。
ティッシュの保管法(後が楽になるやつ^^)
ティッシュを買ってきたら、ビニールの包装をはがします。そして以下の写真のように取り出し口部分を切り取り、一番上のティッシュを少しだけ引き出します。「すぐ使える状態にする」ということですね。全てのティッシュをこのようにして保管場所に収納します。以上です。
「あ、ティッシュなかった」その瞬間のテンションは
テーブルに置いてあるティッシュを使おうとしたら、空箱だった。
このときの、「なんかちょっと気分が重くなる感じ」を解消しようと思いました。
気分が重くなる理由は、
1.今必要なティッシュが、今すぐに使えない
2.一度立って、新しいティッシュを保管場所から持ってこなければならない(面倒)
3.ティッシュの取り出し口を外して、若干出しにくい一枚目を出す手間を経る必要がある
こんなんですね。新しいティッシュを出してくるだけなら大した手間ではないはずなのに、これを妙に面倒に感じるのは「今すぐにティッシュが使えない」という不満が一緒に発生しているからです。あとこぼした醤油だとかを拭きたいときなんかは、私の意識の焦点は醤油にありティッシュにはありません。こういうタイミングで「3」みたいなことあんまりやりたくない。
買ったティッシュをすぐに使える状態にして保管しておくと、「3」がすでにできているため手間がなく、「1」の不満もかなり軽減されます。ティッシュを買ってきたときというのは大抵「今ティッシュが必要」というタイミングではないですから、余裕があるときに、後々やることになる作業をやっておくのは平和的でよいかと。可能なら、ティッシュの保管場所そのものを、使う場所の近くにできると更に楽ですね。
「テンションダウンを回避する」←これ大事。
忙しくて本当に小さい手間の一つでもなくしたいときというのは、実際に手間をなくすことと併せて「メンタル削らない」ってことも重視するとよいです。今回の例ですと、ちょっとしたことではありますが空箱ティッシュ遭遇時にテンションが下がらなくなったので、私の幸せ度が上がりました(笑)。「もうやってるよ」っていう人も多そうな気がするけど、まだやってない人にはひそかにオススメしたいネタです。
コメント